1. HOME
  2. 取扱製品
  3. その他の開発新製品
  4. 360度カメラ Nossa360

360度カメラ Nossa360

360度カメラ Nossa360 製品

nossa360とは?

360度映像を使用するオンラインコミュニケーションツールです。
配信者側で撮影する360度映像を、離れたところにいる相手とリアルタイムに共有しながら、会話をすることが出来ます。
空間情報が丸ごと記録された360度映像を利用するため、配信者がいる空間の情報を、遠方の人と共有するのに最適なツールと言え、
遠隔での現場管理や、バーチャルな施設見学を実現します。

nossa360でできること

移動コストの削減
(時間・金銭・身体的負担)

遠隔での
現場管理・情報共有が可能に

感染症リスクを回避しながら
接触機会を増やす

機能・特徴

360度映像の利用

視聴者側の操作で360度映像の好きな部分を視聴でき、配信者側の空間のイメージを掴みやすい。

低遅延での配信

現在の状況をリアルタイムに共有しながら、円滑な双方向のコミュニケーションを実現できる。

小型軽量のカメラ

配信者がカメラを持って動き回れるため、閲覧者は好きな地点からの360°映像を見回すことが可能。

360度映像サンプル

360度映像とは、カメラを中心とした全方位の情報が記録された空間丸ごとの映像で、複数の魚眼レンズがついた360度カメラで撮影できます。
映像の視聴時は、視聴者が見たい方向を見ることができます。以下の360度動画を再生し、画面部分を指やマウスで上下左右にドラッグしたり、スマホを傾けたりして、試してみて下さい。

従来のビデオ会議との比較

これまでのビデオ会議ツールは、撮影者が写すカメラ正面の映像しか視聴者は見ることが出来ませんでしたが、Nossa360なら、視聴者が自分の意思で見たいところを選択し、360度映像の好きな部分を自由に見回すことが可能です。

映像の種類

※左右にフリックしてご覧いただけます。
  従来のビデオ会議 Nossa360
映像の種類 2次元映像 360度カメラで撮影する360度映像
空間の把握

相手の顔を見ながら話をするには十分だが、
相手の空間の状況を把握し難い。

イメージイラスト

空間情報が丸ごと記録された360°映像を使うため、
相手の空間の状況を把握しやすい。

イメージイラスト
視聴できる映像

視聴できる部分は配信者次第、
配信者がカメラを向けた方向しか視聴できない。

イメージイラスト

視聴者が自ら操作して、
360度映像の好きな方向を視聴できる。

イメージイラスト
複数人での視聴

複数人で視聴する場合、
全員が同じ映像を見なければならない。

イメージイラスト

複数人で視聴する場合も、
各自が好きなところを同時に視聴できる

イメージイラスト

結果

Nossa360をご利用頂くと、見落としなく空間情報を共有する事ができ、
必要なコミュニケーションにフォーカスを充てる事が可能になります。

利用に必要なもの

インターネット環境があれば、360°カメラ以外、特別なデバイスもアプリのインストール必要ありません。

【配信側】360°カメラ

市販のカメラにNossa360アプリケーションを組み合せて利用します。
(現在はRICOH THETA Vに対応、順次拡大予定)

【配信側】360°カメラ

普段お使いのパソコン·スマートフォン·タブレット、VRゴーグル等で利用できます。

よくある質問

Q

配信の際は、360度カメラをPCなどに接続する必要がありますか?

A

その必要はございません。360度カメラ単体で配信が可能です。従って、屋外からの配信や、移動しながらの配信も容易です。

Q

ライブ配信との違いは何ですか。

A

一番の違いは、映像の伝送時に発生する遅延です。ライブ配信は、映像の伝送に数秒以上のタイムラグが発生するため、双方向でのコミュニケーションには適していません。一方、弊社のシステムは、遅延時間を1秒以内に抑えることで、円滑な双方向でのコミュニケーションを可能にします。

ご利用の流れ

STEP 01
お問い合わせ

STEP 02
デモの利用

STEP 03
説明・打合せ

STEP 04
ご契約

STEP 05
正式利用開始

製品情報
ダウンロード
製品掲載を
ご希望の方
製品に関する
お問い合わせ