1. HOME
  2. 用語集
  3. PCマクラギ

PCマクラギ

PCマクラギ

PCマクラギとは、鉄道のレールを支えるマクラギの一種で、コンクリートを主原料としたマクラギです。
PCマクラギのPCとは、「プレストレスト・コンクリート」の略称で、内部に高強度な鋼製のPC鋼材(プレストレス材)を内蔵しており、コンクリートに予め圧縮応力を与えることでひび割れを抑制し、長寿命化を実現します。

従来の木製マクラギに比べ、耐久性・耐水性・寸法精度に優れており、現在では最も採用頻度の高いマクラギ種類となっています。

PCマクラギは重量があるため輸送費が高いことや、構造物上での使用制限などのデメリットもありますが、上記メリットから採用されることの多いマクラギです。

私たちについて

「KIDOTARO(キドタロウ)」は、軌道・保線の課題解決をテーマに軌道用品に関するさまざまな情報を提供するWEBサイトです。

鉄道・保線業界の重要な課題である省力化・省人化をはじめ、作業環境を改善する技術、標準化しやすい工法など、鉄道事業者様のお役に立つ製品情報や活用事例をご紹介します。

日々多くの鉄道事業者様と向き合う住友商事だからこそキャッチできる業界の課題やニーズを汲み取り、解決につながる製品や情報をお届けします。

取扱製品

製品情報
ダウンロード
製品掲載を
ご希望の方
製品に関する
お問い合わせ