本サイト(https://kidotaro.jp)は、住友商事株式会社輸送機材事業第一部鉄道機材第一チーム(以下総称して「当チーム」といいます)により運営されています。本サイトを利用される場合は、下記の内容についてあらかじめご了承ください。また、この内容は、必要に応じて変更されることがありますので、都度ご確認ください。
本サイトおよび掲載される情報の著作権は、特段の定めがない限り、当チームに帰属します。著作権法で認められている範囲を超えて、これらの情報を利用(複製、転載等を含む)する場合は、事前に当チームの許可を得るものとします。
本サイトおよび掲載される情報の著作権は、特段の定めがない限り、当チームに帰属します。著作権法で認められている範囲を超えて、これらの情報を利用(複製、転載等を含む)する場合は、事前に当チームの許可を得るものとします。
本サイトへの情報の掲載にあたっては、細心の注意を払っておりますが、当チームは、その正確性、完全性、信頼性、安全性(コンピューターウイルスやその他の有害物が含まれていないことを含みます)等において、いかなる保証もいたしません。本サイトを利用されることにより、直接的あるいは間接的な損害が発生したとしても、当チームは一切責任を負いません。
本サイトに掲載される情報は、現在入手可能な情報に基づく当チームの経営陣の判断による当チームの将来の見通し、および経済動向、業界での激しい競争、市場需要、為替レート、税制や諸制度等に関わるリスクや不確実な要素を含んでいます。従って、将来、実際に公表される業績等はこれらの要素によって変動する可能性があり、当チームは本サイトの情報利用により生じるいかなる損害についても責任を負いません。また、当チームは、新たな情報や将来の事象により、このサイトに掲載された将来の見通しを修正して公表する義務を負うものでもありません。
また、本サイトへの情報の掲載は、投資勧誘を目的にしたものではありません。投資に関するご決定はご自身の判断で行うようお願い致します。
本サイトにリンクを希望される場合は、当チームによる事前の許可が必要です。
リンクを希望される場合は、「お問い合わせ」よりお知らせください。
その際に、「お問い合わせ内容」欄に以下の内容もご記入ください。
ご連絡いただいた情報はリンクに関するお問い合わせのためにのみ利用させていただきます。個人情報につきましては当チーム「プライバシーポリシー」をご確認ください。
リンクの設定にあたりましては、「設定ガイドライン」をご参照下さい。
なお、本サイトへのリンクを行ったことにより、貴社または貴方サイトに対して第三者から苦情、損害賠償その他の請求がなされた場合においても、当チームは一切責任を負いませんのでご了承願います。
本サイトから、または本サイトへリンクを設定している当チーム以外の第三者のサイトは、当チームの管理下にあるものではありません。当チームは、これらの サイトの内容について何らの保証もいたしませんし、責任も負いません。これらのサイトをご利用になる場合は、当該サイトの利用条件をご確認ください。
リンク設定は下記に示す方法にてお願いします。
リンクの名前は、"住友商事の軌道用品"、"住友商事株式会社の軌道用品"のいずれかを用いてください。
その上で、トップページ(https://kidotaro.jp)にリンクしてください。
本サイトは、以下の環境下でのご利用を推奨します。推奨環境以外でご利用される場合は、表示や動作が正しく行なわれない場合があります。
Internet Explorer 9
Internet Explorer 11
本サイト内の一部のページでは、Adobe Flash Playerが必要となります。
下記のダウンロードサイトよりプラグインをダウンロードし、インストールをしてください。
本サイト内のPDFファイルを閲覧・印刷する場合にはAcrobat Readerが必要となります。
下記のダウンロードサイトよりダウンロードし、インストールをしてください。
本サイト内の一部の動画を視聴する場合には、Microsoft Windows Media Playerが必要となります。
下記のダウンロードサイトよりダウンロードし、インストールをしてください。
本サイトでは、機能性の向上を目的として一部JavaScriptを使用しています。
JavaScriptが無効の環境でも情報の取得に問題はありませんが、より快適にご利用していただくために、JavaScriptを有効にしていただくことを推奨します。
本サイトでは、ブラウザ画面表示のコントロールにCSSを使用しております。
CSSが無効の環境でも情報の取得に問題はありませんが、より快適にご利用いただくために、CSSを有効にしていただくことを推奨します。
本サイトは、グーグル株式会社が運営する動画配信サイトYouTube(http://www.youtube.com/)のサービスを利用しています。
本サイトの利用並びにこのページの解釈及び適用は、日本国法に準拠します。本サイトの利用に関わる全ての紛争については、東京地方裁判所を専属管轄裁判所とします。